1 安心・安全なまちづくりについて
(1)地域防災力の強化について
昨年の一連の災害で被害を受けた道路、住宅について、それぞれの復旧状況を伺いたい。 (さらに…)
市民クラブから新しいお知らせと議会での活動
-
1 房総里山芸術祭 いちはらアート×ミックス2020について (1)いちはらアート×ミックス2020の目指すものについて ①来年、令和2年3月20日から5月17日までの59日間で
令和元年第2回定例会で山内一平議員が個別質問
-
1 市長の政治姿勢について (1)2期目の抱負について 市長は、2期目の所信表明で「もっと前へ」という覚悟と、これを進めるための挑戦として3点示されました。
令和元年第2回定例会で菊地洋己議員が代表質問
-
1 市長の政治姿勢について (1)1期目の成果と2期目について これまでの市政運営を振り返りながら、その取組成果について、市長の想いを伺いたい。 小出市長 私は、
平成31年第1回定例会で山内一平議員が代表質問
-
1 都市拠点である姉崎地区周辺の市道整備について (1)青柳海保線について 姉崎地区の青柳海保線と八幡椎津線の一体供用が2020年度に予定され整備が行われているが、
平成30年第4回定例会で水野義之議員が個別質問
-
1 市民との協働について (1)市民と一体となった地域づくりについて より良い市原市を作っていくためには、地域活動団体とも手を取り合っていくべきと考えますが、
平成30年第4回定例会で山内一平議員が個別質問
-
1 包括的支援体制づくりについて 包括的支援体制づくりと福祉分野の共通の課題に対して、今後どのように取り組んでいくのか、見解を伺いたい。 保健福祉部長 これまで、
平成30年第4回定例会で菊岡多鶴子議員が個別質問
-
1 災害対応について (1)市民の避難について 台風や集中豪雨などにより土砂災害や洪水などの災害発生が予見される場合、状況的に避難が難しくなってからの「避難勧告」等の発令は、
平成30年第4回定例会で渡辺直樹議員が個別質問
-
1 市長の政治姿勢について (1)人口減少対策について 人口減少抑制と交流人口拡大に向け、ソフトとハードの両面において、今後どのようなことに力点を置いて
平成30年第4回定例会で塚本利政議員が代表質問
-
1 災害対策について (1)学校等の公共施設及び通学路の安全対策について 学校内のブロック塀について、教育委員会では夏休み期間に補修・補強・撤去すると伺っていますが、
平成30年第3回定例会で渡辺直樹議員が個別質問
-
1 入札・契約制度について 本市の建設業は、地域経済や雇用を支える重要な産業のひとつであり、かつ、災害応急業務や道路・水道などのインフラ整備の担い手として、
平成30年第3回定例会で菊地洋己之議員が個別質問