市原市議会 市民クラブのホームページです

平成25年第3回市原市議会定例会で鴇田房暉議員が代表質問

平成25年 第3回市原市議会定例会で 市民クラブを代表して、鴇田房暉議員が、市政に関する一般質問を行いました。 質問内容及び答弁は下記の通りです。
tokita25.3.
質 問 
1 市長の政治姿勢について
* 「幸福都市いちはら」、「お互い様」という市長の言葉からは孔子の説いた「徳治政治」をイメージするが、現代は法律や刑罰で国家を統制する「法治政治」の社会に思え、「徳治政治」を進めるには難しい状況にある。市長が発する言葉は重く、その背景となる思想の骨格は明確でなければならないと考えるが、これまでの市政運営にあたり、市長として大切にされてきた考え方はどのようなものなのか、見解を伺いたい。
(さらに…)

市民クラブから新しいお知らせと議会での活動

  • 市民クラブでは、以下の通り意見陳述を行いました! 平成23年度市原市一般会計及び特別・企業会計に関する意見の陳述を行います。 はじめに、総括的な視点から意見を申し上げます。 平成23年度の一般会計決算において、歳入総額は …

    市原市議会決算特別委員会が終了しました

  • 平成23年第4回定例会市民クラブを代表して菊地洋己議員が一般質問を行いました。 質問内容は、以下の通りです。 1.市長の政治姿勢について (1)熟成していくまちづくりについて おはようございます。28番 菊地洋己です。市 …

    平成23年第4回定例会 菊地洋己議員が一般質問