市原市議会 市民クラブのホームページです

平成28年6月定例会で渡辺直樹議員が代表質問

平成28年6月定例会では渡辺直樹議員が市民クラブを代表し代表質問しました。

watanabe201610

1 市長の政治姿勢について
(1)新総合計画の策定について
 市長は、新総合計画の策定は市政改革の最大の (さらに…)

市民クラブから新しいお知らせと議会での活動

  • 平成27年9月定例会で渡辺直樹議員が市政に関する個別質問を行いました。 姉崎地区のまちづくりについて 姉ヶ崎駅とその周辺地域の活性化について地域の発展には拠点として姉ヶ崎駅を含むJR駅周辺の活性化が  

    平成27年9月定例会で渡辺直樹議員が個別質問

  • 平成27年9月定例会で伊藤浩士議員が市政に関する個別質問を行いました。 震災対策について 安全快適都市を実現するために、大地震などの自然災害対策にどのような考えで取り組んでいかれるのか、お聞かせください。

    平成27年9月定例会で伊藤浩士議員が個別質問

  • 平成27年6月定例会で菊地洋己議員が市政に関する代表質問を行いました。 質  問 1 市長の政治姿勢について 質問要旨 * 本市は、人口減少や臨海部企業の再編、普通交付税交付団体への移行、

    平成27年第2回定例会で 菊地洋己代表が代表質問

  • 平成27年6月定例会で菊岡多鶴子議員が市政に関する一般質問を行いました。 質  問              1.市長の政治姿勢について (1)市民の大切な生命と財産の確保について 質問要旨              * …

    平成27年6月定例会で菊岡議員が個別質問

  •   平成27年第1回定例会で 倉益 稔 議員が代表質問を行いました。質問内容は以下の通りです。 1 市長の政治姿勢について   質 問 * 市長は市原発展のため奔走され、多くの実績を残された。その原動力は、ふる …

    平成27年第1回定例会で 倉益 稔 議員が代表質問

  • 平成26年12月定例会で菊岡多鶴子議員が一般質問を行いました。 1.重度障がい児への支援について 質問要旨 * 重度障がい児を抱えた家庭は保護者の精神的・肉体的負担も重く、虐待に繋がることも懸念されます。そのようなことを …

    平成26年12月定例会で菊岡議員が一般質問

  • 平成26年12月定例会で塚本利政議員が【公共資産マネジメントについて】と【職員の視察研修について】個別質問を行いました。 質問内容は以下の通りです。 【公共資産マネジメントについて】 【1回目:質問】 最初に(1)具体的 …

    平成26年12月定例会で塚本議員が個別質問

  • 平成26年12月定例会で星野伊久雄議員が市民クラブ代表して市制に関する一般質問を行いました。 質問内容は以下の通りです。 1 市長の政治姿勢について  * 市長の任期はあと半年あまりであるが、これまで長年培ってきた人脈を …

    平成26年12月定例会で星野伊久雄議員が代表質問

  • 市原政経研究会(市民クラブ・連合クラブ)で、市原市平成27年度予算に対する政策要望を 佐久間隆義 市原市長に提出しました! 市民の皆様のご意見をお聞きし、さらに皆様と共に住みよい市原市を創造して参ります。 市原政経研究会 …

    市原政経研究会 27年度予算に対する政策要望

  • 平成26年第3回定例会で倉益議員が個別質問を行いました。質問並び答弁は以下の通りです。   1.平成通りの早期開通について   * 千葉市と袖ヶ浦市を連絡する平成通りは、地域の活性化に大きく貢献すると共に、地域防災に資す …

    平成26年第3回定例会で倉益議員が個別質問